HOME | 配信マニュアル

配信までに、次のことをチェックしておきましょう。

 
【機材や道具の確認】
○ 機材のトラブルがないか(壊れている、動かない) 昨日までは使えていたのに、、なんてことも起こります その場合は代用品もしくは配信方法の変更を考えましょう
○使用機材のバッテリーや充電は十分か 大事なところでバッテリー切れにならないように、ワイヤレスマイクやスマホのバッテリーを確認して、しっかり充電しておきましょう。 特に、屋外での配信の時は現地では充電できないので要注意です。
○ライブ配信に必要な道具はそろっているか 機材だけでなく小道具の準備も忘れずにしておきましょう ライブ中に使う商品やフリップ、時間を確認する時計など手元にわかりやすく準備しておくと良いです
 
【配信環境の確認】
○配信する場所は雑音がないか 配信場所の近くで工事など大きな音は出ていないか確認しましょう
○(外での配信の場合)天候はどうか 大雨や強風の場合は、雨風の音で聞こえなくなる可能性があるので、参加者側の音声を確認しておきましょう
身だしなみの確認
○身だしなみはライブ内容に適しているか 参加者がライブに楽しく参加するためには、配信者の身だしなみも大切です クセの強い服装などは、参加者がライブ中に気が散ってしまうこともあるので気を付けましょう!そして、大事なことはリラックスすること!緊張しすぎていると、見ている人にも伝わります。
 
【ライブを盛り上げるコツ】
○パス・リアクション上手で居心地が良い配信を
ライブ配信中のコツを流れに沿ってご紹介します。
まず、時間になったらとにかく始めましょう!
画面左上の参加者数の表示に1人以上表示されていても、早速コメントやいいねをもらえればよいのですが、反応がないと「あれ?参加者いないのかな?」と思ってしまいがちですが動揺したり気を抜いていたりすると、しっかり見られていたなんてことも・・・!
 
○配信時間になったら、反応問わず演者になりきりましょう!
そして、最初はシナリオ通りに、序盤でまず、いいねやコメントをもらいましょう。
これで一安心ですね。
コメントは投げかけてから、入力するのに時間がかかります。めげずに待ちましょう。
ライブ配信は、開始時間を待っていてくれて最初から見ていてくれる参加者ばかりではありません。途中で見に来る人もいるかもしれません。なので、いつ配信に入ってきても楽しそうなやり取りが見せられるように意識してみましょう。
フラッとあなたの配信に入ってきたときに配信者が一生懸命シナリオを進めて参加者が無反応だったら、おそらく、もともと求めていた人以外は退室してしまうでしょう。
目指すはいつでも双方向のやり取りです!
フラッとあなたの配信に立ち寄った参加者が、楽しそうな配信に目を惹かれ…
CHANCE!がなければ出会えなかったものに出会えた!というきっかけがたくさん生まれることが、ライブの醍醐味です。
 
【双方向のやり取りのコツ】
では双方向のやり取りをどう作っていくかですが、まず、参加者からのコメントは読み上げてください。そして会話のキャッチボールができれば理想です。
 
〜〜双方向会話の一例です〜〜
配信者「今日の朝ごはん、パンだったよという方!?」
参加者①「パンでした」
参加者②「クロワッサン!」
参加者③「もち!」
配信者「『パンでした』パンの方いましたねー!『クロワッサン!』いいですねー!おしゃれ!『もち!?』餅はパンかなー?どうやってたべたんですか?きな粉ですか?」
参加者③「磯辺焼き」
配信者「磯辺焼き!おいしいですよねー!私今朝食パンだけだったんですがお餅のほうがおなか一杯になりますかねえ??パンの方、お腹すきません?」
参加者①「僕もお腹がすいて昼は11時に食べた!」
配信者「お!『お腹がすいて昼は11時に食べた』!そうですよね。そういえばわたしもお菓子つまみました。
朝ごはんの時間も早かったので」
〜〜〜
こんな流れがあったとしましょう。
参加者①は、パンだったとしか返答がありません。
しかし参加者③はパンでもないのにコメントをくれました。
そこで配信者は「もち」の話題に食いついています。
必ずすべての人と話を広げていく必要もありません。しかし、参加者①のような方のコメントも流さずにちゃんと拾って返してあげましょう。
さらに、ここでいう参加者③の意見が取り上げられ話題が広がりました。参加者③はきっと、配信者に注目してもらえてうれしいはずです!
こうして注目してもらえる発言をしようと参加者たちが盛り上げてくれるととても盛り上がりますよね!そのあとに、参加者①も「もち」の話題に入ってきてくれています。
必ずしも『配信者対多数』にならず、1つの話題ができたら、普段リアルの場であなたが複数のお友達とお話をしているときのように、『みんなで会話の輪を作る』スタイルに切り替えることも大切です。そんな時は、輪の中にみんなが入りやすくする。これが配信者の役割です。
いつでも、配信者がパスを投げることが大切です。
いざとなった時の雑談のコツ!今日朝起きてからやったこと、感じたことを意識して思い出しておいてください。
雑談に困ったら一番直近の話題を広げましょう。もし緊張してしまって何も話題が出てこなかったら、「緊張している」という話を話題にしてしまうのもOKです!
実はこれ、打ち明けることで配信者も楽になるものです。
また、ギフトをもらった時は、しっかりお礼を伝えましょう。そしてしっかり喜んでください!!
ギフトを投げるとき、配信者の喜ぶ顔が見たい!という気持ちの参加者がほとんどだと思います。話しの途中でも「あぁ、ありがとうございます」と適当に流さないでくださいね。
さあ、ここまで進めてきましたがもし参加者の反応がなく、盛り上げることがどうにも困難となった場合・・・(自分・モデレーターでコメントしちゃいましょう)
ライブというものは、コツはありますが、自由です。明るく・笑顔であなたらしく、楽しんでください!!
 
【ライブを振り返ろう!】
 
ライブは実施して終了ではありません。
実際に参加者とコミュニケーションを取りながらライブをしてみると、うまくいったことや予定通りにいかなかったこと、「次はこうしよう」!と新たに気づいたことがたくさんあるのではないでしょうか。
次回のライブに向けて、今回のライブの内容を振り返っておきましょう。
管理画面のライブ分析やリプレイのページでは、開催したライブの情報を見ることができます。
本番ライブを見て振り返ることも大切です。
 
・参加人数は何人だったか?
・どんなコメントがあったか?
・素早くコメント対応できたか?
・「いいね」がいくつもらえたか?
・ギフトはいくつもらえたか?
・双方向のやりとりが実現できていたか?
・参加者双方に楽しんでもらえたライブだったか?
 
ライブの成果は一度や二度の配信では見えにくいものです。求める結果が出る日まで、継続し続けることがライブを成功へ導くカギとなります。
「継続は力なり」を意識しライブ配信を続けてくださいね!
 
 
【プロフィール画面の説明】
 それではの主な機能を説明していきましょう。

【PIPO LIVEの配信方法】
PIPO LIVEの配信の手順を説明していきましょう。

 
 
【フォロワーを増やすためのワンポイント アドバイス】
 
○写真&動画を投稿しよう!
 LIVEには「写真&動画が投稿できる機能が備わっています」
この写真&動画は、配信者の強い味方になるのです!
あなたが配信していない時は、あなたが投稿した写真&動画が、あなたをPRしてくれているので、配信していない時でも、この写真&動画を見てくれた視聴者がフォロワーになってくれるチャンスでもあるのです。
 興味を引くようなコメントも重要!また、この投稿欄ではコメントのやり取りもできてしまうからフォロワーとのコミュニケーションにも活用しょうましょう!
 
○リプレイ(アーカイブ)は残そう!
 LIVEには配信を自動録画してくれる機能があります。
このリプレイ機能も写真&動画の投稿と同じで、あなたが配信していない時でも、あなたをPRするには絶大な効果を発揮してフォロワー増加間違いなし!
「この配信者は楽しそうだな!」「私の好きなタイプだ!」と視聴者がリプレイを見てフォローしてくれたら、次回のライブの時に見にきてくれる可能性が増えます!

弊社関連事業